鈴鹿山系 烏帽子岳(865,1㍍)。

今日は天気が良かったので、次男と一緒に近くの山に登って来ました。

今回登った山は、美濃富士こと、時の烏帽子岳

この山は、仕事で通る国道沿いに登山口の看板が建っているので、以前から今度登ってみようと思っていた山なのです。


自宅から登山口までは約20分位なんで、起床はゆっくり目の6時半。朝ご飯を適当に食べ、コンビニで昼ご飯を仕入れて登山口へ向かいます。


今回の登山コースは細野ルート。国道から駐車場までは親切な案内板があるので、迷う事なく、烏帽子岳林間広場の駐車場に着きました。


7時半頃到着。この時点で私の車のみ。

イメージ 1


駐車場には、立派でとてもキレイなトイレもありました。

イメージ 2




準備完了!さぁ!出発!

イメージ 3





山に入ったと思ったら、すぐにコンクリート道に出ました…

イメージ 4


本格的登山道へは、この獣避けの扉を開け入ります。

イメージ 5


少し歩くと、烏帽子岳山頂が見えました。

イメージ 12


登山道は全体的に急登も無く登りやすいです。

手で掴みながら登るような事は、全くありません。

イメージ 6



この山は合目の表示は無いんですね。1〜4番まで展望ポイントの看板があります。

途中、伊吹山がキレイに見えました。

イメージ 13


第4展望ポイントでパチリ。後ろに見えるのは、中里ダムですかね?

イメージ 7



第4ポイントを過ぎるとすぐに、大岩コースと展望岩コースの分岐があります。

登りは大岩、下山は展望岩コースから下りる事にします。

イメージ 8


山頂手前には少し雪が残ってました。

イメージ 9



登山口から1時間50分で山頂到着。

イメージ 10


鈴鹿山脈方面。たくさん雪が残ってます。

イメージ 11


山頂はそんなに広く無いですね。

イメージ 18



食事を簡単に済ませ、そそくさと下山に入ります。

帰りは展望岩コースから。

イメージ 15


展望岩からの展望はこんな感じ。とてもキレイです。

イメージ 14



こちらのコースも所々残雪が。滑りやすいので、滑落注意です。

イメージ 16



ぼちぼち歩いて、あっ!と言う間に下山。獣避けの扉をキチンと閉めて、今回の山登りは終了です。

イメージ 17



今回登った烏帽子岳。登山者も少なく(今日は?)とても静かで楽しい山でした。

また近いうちに登りたいと思います!

おわり。